AFTERCARE

silver925のアフターケアについてご案内させて頂きます。

925はご使用頂くうちに細かい傷がつきましたり、
少しずつ変色をしていく特性がございます。

経年により人それぞれの味わいが出ますので、寄り添って楽しんで頂けますと幸いです。

しかし925はクリーニングすることにより、綺麗な状態を何度でも楽しめるのも特徴です。

下記では注意点と、クリーニング方法をご紹介させて頂きます。


【注意点】

硫黄の成分に反応して黒く変色する恐れがあるため、温泉に入浴の際や硫黄入りの薬品等をお使いの際は、外して頂けますと安心です。

油分や水分が付着した場合は、柔らかい布やティッシュで拭いて頂くと美しい状態を保ちやすいです。



【クリーニング方法】

A.重曹でクリーニングする方法

耐熱容器にアルミホイルを器状に入れ、その中にお湯3:重曹1とジュエリーを入れ、冷めたら水で洗い流し最後に柔らかい布で拭く方法。


B.シルバー専用クリーニング用品を使う

市販のシルバークロス・液体タイプなど、形状にあったタイプでお手入れしていただく。

C.LISOOにてクリーニング

LISOOは永くジュエリーを皆さまに楽しんでいただきたいためクリーニングも承っております。
ご希望の方は、POP UPの際にお預かりさせていただくか、メールにてご連絡をいただければ配送でのご対応もさせていただいております。
下記メールまで一度ご相談いただけますと幸いです。
lisoo.jewelry@gmail.com


----


そして毎日ジュエリーを着けている私達が、綺麗に保つコツとしておすすめさせていただいているのが、

 “毎日身につけていただく”

ことです。

しばらく着けずに放置してしまうと黒くなっていることが多く、
また、水分よりも油分の方が変色の原因なため、私達は手を洗う際に一緒に指輪も洗ってしまいます。

長期的に保管される際は、油分が付いていない状態でジップロックに入れて保管いただくのがおすすめです。

Jewelryについてご不明な点や、修理などご相談がございましたらお気軽にご連絡下さいませ。

貴金属の素材の詳細についてはこちらのMATERIALにてご紹介させていただいております。

皆さまがLISOOのjewelryと共に豊かな日常を過ごせることを願っています。

— LISOO ―